選挙解体新書

地方選挙の解説、最新の選挙科学の研究、そして選挙の独自分析を紹介してます。

葛飾区長選2017、候補者紹介【現職青木氏VS新人木原氏】

11月5日告示され、12日投票、13日開票予定の葛飾区長選挙。

http://www.city.katsushika.lg.jp/information/1000080/1014529/1015525.html

 

現在までの立候補者はふたり。3選を目指す現職区長の青木克徳区長(68)と市民団体「葛飾区庁舎建替えに反対する区民の会」の木原敬一氏(64)だ。争点の一つは、老朽化した葛飾区庁舎の建て替えだ。平成35年度の新庁舎供用開始を目指して総合庁舎の建て替え計画をすすめる区長側に対して、木原氏が所属する「葛飾区庁舎建替えに反対する区民の会」は真っ向から対立している。

 

 東京下町の代名詞とも言える葛飾区。オリンピックを契機に再開発がすすみ、タワーマンションの建設計画が進行中だ。現在も区民は増加中で、現在44万人を超える。葛飾区の未来は、どちらの候補に任されるのだろうか。

 

現職 青木克徳(あおき・かつのり)氏

http://aoki-katsunori.com/images/index_ti001.jpg

 

 葛飾区立亀有中学校・東京都立葛飾野高等学校卒業。1967年、葛飾区役所に入所。地域振興部長、制作経営部長、収入役などを経て2009年に退職。同年の葛飾区長選挙に立候補。引退を表明した前区長の青木勇区政の継承を前面に掲げ、自民党の推薦を得て選挙戦を戦った。結果、民主や社民、国民新が推薦した元区議の内田貴之氏を破って初当選。2013年の選挙では自民党・民主党・公明党の推薦を得て出馬。共産党推薦の候補を破って再選した。

 

 今回が3度目の選挙。選挙戦に向け、「区政課題の解決に邁進(まいしん)していくことが私の使命」と述べている。

 

公式サイト : 青木かつのり 夢と誇りを持てる ふるさと葛飾の実現!

 新人 木原敬一(きはら・けいいち)氏

 

youtu.be

 

 明治大学卒。民間会社勤務を経て、1977年に葛飾区立石に本社を構えるに父親経営のねじ卸売会社に入社。2002年に社長に就任。2012年からは、葛飾区の進める区役所の建て替えについて当初から疑問に思い、反対運動の先頭に立ってきた。

 

今回の立候補にあたり、区民の意見を聞かずに進める現在の区政のやり方に異議を唱え、区民の第一の避難所であり、地域のコミュニティーの中心でもある学校こそ先に建て替えるべきと主張している。日本共産党が支持を表明している。

アサヒ ドライゼロ ノンアルコール 350ml×24本

アサヒ ドライゼロ ノンアルコール 350ml×24本

 

 

葛飾区長選をアンケートで予想しよう

 

葛飾区長選に関するつぶやき

参考資料

キャンペーン · 葛飾区長殿 300億円の無駄遣い、葛飾区庁舎建替えを中止して下さい · Change.org

木原敬一さん 区長選立候補記者会見 : おりかさ明実のかけ歩き日記

https://mainichi.jp/articles/20171007/ddl/k13/010/162000c  

公明党がネガティブ・キャンペーンをする理由

 

ネガティブ・キャンペーン(ネガキャン)とは自分の党の政策の良い点ではなく、相手の党の政策の攻撃する選挙戦術です。歴史上最も成功したネガキャンは、「汚いヒナギク」のCMでしょうか。1964年の米大統領選挙で、タカ派で知られる共和党ゴールドウォーター候補陣営に対して行われた民主党ジョンソン陣営によるCMです。ゴールドウォーター候補と核戦争の恐怖のイメージを結び付け、ジョンソン陣営の勝利に大きく貢献したと言われています。

 

たしかに、今見ても背筋が冷たくなるような強いインパクトを与えます。

 

公明党とネガティブ・キャンペーン

さて現代の公明党です。

 

選挙公報や街頭演説など“地上戦”ではあまり攻撃的なところをみせない公明党ですが、ウェブ上を舞台にした“空中戦”では他党に対して非常に攻撃的です。

 

 

 

 

www.komei.or.jp

 

 

なぜ公明党の選挙戦術は、こんなにも攻撃的なのでしょうか。

 

 ネガキャンは、改革派に対して有効

 ジュネーブ大学の研究者が2012年に発表した論文によると、ネガティブ・キャンペーンには効果的になる状況と逆効果になってしまう状況があるといいます。研究者らはスイスの過去の選挙データとその時の選挙広告を用いた実験を行いました。

 

 すると、大きく分けて現状維持派と改革派が選挙で戦うときに、ネガキャンは逆の効果を持つことがわかりました。現状維持派に対するネガキャンは効果的がないのに対して、改革派に対するネガキャンは有効だったのです。

 

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3f/Negative_campaigning_%40_Paris_%2833786801260%29.jpg

(画像 フランス大統領選挙でのマクロン候補に対するネガティブキャンペーン) 

 

 この違いがなぜ生まれるかはわかっていませんが、この論文の著者は“感情”が原因にあるかもしれないと述べています。現状維持派に対しての反論(今のままではダメ!)は一般的に悪いイメージ(恐怖・不安など)を感じるのに対して、現状を変えようとする改革派に対する反論(現状を変えてはいけない!)は一般的に良いイメージ(安定など)を持ちやすいというわけです

 

 公明党は政権与党です。かつその支持母体は創価学会であり、盤石な選挙地盤を持っています。全体として、改革を叫ぶ必要性は全くありません。対する選挙で戦う相手は、共産党・立憲民主党・希望の党と改革を声高に叫ぶ党ばかりです。

 

 つまり公明党の相手は、ネガキャンが効果的な改革派の政党です。この状況でネガティブ・キャンペーンをすることは、公明党支持者の感情をポジティブにし、公明党への支持に効果的だと言えるかもしれません。

 

公明党は評判が下がるのを気にしない?

 実は、ネガティブ・キャンペーンはほとんど効果がないことが、さまざまな研究で示されています。なぜなら、A党がB党を攻撃することで、B党の評価が下がりB党へ投票する人が減るかもしれませが、同じように“B党を攻撃する”A党の評価も下がるためA党に投票する人が減る危険性があるからです。つまり、ネガキャンは諸刃の刃なのです。

 

 この点、公明党は違います。

 

 公明党は盤石な選挙基盤を持っているため、他党の政策を攻撃したくらいでは支持者が公明党への評価を下げることはないでしょう。この点も、公明党が他党へのネガキャンに躊躇わない理由だと思われます。

 

公明党ではネガキャンが有効かも

 

まとめると、①改革派を相手にする政党ではネガティブ・キャンペーンが有効なこと、②支持基盤が固定されているのでネガティブ・キャンペーンによる自党の評判の低下を気にしなくてよいこと、の2点が公明党でネガティブ・キャンペーンが盛んになる理由だと思われます。

 

 

 

参考資料 

Nai, A. (2013). What really matters is which camp goes dirty: Differential effects of negative campaigning on turnout during Swiss federal ballots. European Journal of Political Research52(1), 44-70.

【現職高橋氏、再選】越谷市長選挙2017、候補者紹介

 2017年10月22日告示され、10月29日に投開票が行われた予定の越谷市長選挙

越谷市長選挙の日程について 越谷市公式ホームページ

 

開票速報によると、現職の高橋氏が当選を確実にした模様だ。

越谷市長選挙 開票速報 越谷市公式ホームページ

 

 

 

候補者の経歴は以下のとおりだ。

 

当選 高橋努(たかはし・つとむ)氏

http://www.city.koshigaya.saitama.jp/shisei/sityo/index.images/sityou24.jpg

reference: 市長の部屋 越谷市公式ホームページ

 埼玉県越谷生まれ。越谷高校の定時制を卒業後、越谷市役所に入所。越谷市役所に勤めながら日本大学法学部に通学し卒業する。越谷市役所在職中は組合活動で活躍し、自治労越谷市職初代青年婦人部長、書記長、副委員長、越谷地区労副議長を歴任する。1975年に、日本社会党から越谷市議会議員に立候補し初当選を果たす。以降6期22年、市議として務める。

 

 1999年には市議を辞職し、埼玉県議会議員選挙に民主党から立候補。当選を果たす。以降3期10年、埼玉県議を務める。2009年に前職市長の板川市長が引退を表明すると県議を辞職。板川市長の後継者として、越谷市長選挙に立候補する。保守系候補者を含む3人の候補者の激しい戦いとなったが、民主党・社民党・国民新党の推薦もあり見事当選。越谷市長に就任する。2013年、再選をかけた選挙でも自民党県議を破って当選を果たしている。

 

 今回が3期目をかけた市長選となる。高橋氏は「『安心度埼玉ナンバーワン』などに向けたまちづくりを進めるため、引き続き市政を担当させていただきたい」と今回の選挙への意気込みを語っている。 

website: 越谷市長 高橋努(高橋つとむ)公式WEBサイト

新人 畔上順平(あぜかみじゅんぺい)氏

https://azegamijunpei.com/images/header-image.png

reference: 【公式サイト】あぜがみ順平(畔上順平)

 

 埼玉県越谷生まれ。成城高校・芝浦工業大学・同大学院を卒業。民間の建築設計事務所に勤務ののち、2005年に父親と建築設計事務所を開業。2013年には代表取締役に就任する。また2010年には母校の芝浦工業大学にて非常勤講師もつとめている。

 

 2015年の越谷市議会議員選挙に立候補し、2013票を獲得し初当選を果たす。32人中30位での当選だった。今回の市長選挙には、市議を辞職して臨む。すでに自民党埼玉県連から推薦を得ており、無所属(自民党推薦)候補として、選挙戦に臨む模様だ。

 

 畔上氏は高橋市政について「越谷市が向かっているところが見えない」と批判。さらに「ソフト、ハード両方で未来に対する投資(が足りない)」と指摘し「2020年のオリンピックをきっかけに越谷の違う顔を作りたい」と観光政策への取り組みに意欲を示したと報道されている。

 

website:【公式サイト】あぜがみ順平(畔上順平) – 前進!こしがや!住むほどに愛おしくなる“ふるさと”づくり

 

越谷市長選挙を占うアンケート

 

 

越谷市長選挙に関するツイート

 

参考資料

10月の越谷市長選に畔上市議が出馬表明 - 産経ニュース

https://mainichi.jp/articles/20170610/ddl/k11/010/144000c

 

 

各党のツイッターの影響力を比べると、立憲民主の凄さがわかる

f:id:HAPUO:20171020180958p:plain

 

日本の選挙では、SNSでの選挙キャンペーンと言えばツイッターです。今回、立憲民主党は大躍進が伝えられていますが、この躍進を支えたのも、ツイッターを主戦場とする適切なSNS運営にありそうです。

 

立憲民主党ツイッター、自民を抜きさり国内政党最大のフォロワー数に―希望の党は惨敗(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース

 

日経新聞社などが行った全ツイート分析でも、立憲民主党への言及数が後半にかけてもりあがっていることを示しています。

衆院選 全量ツイート分析:日本経済新聞

 

このエントリーでは各党のツイッターの影響力を以下の6つの指標から総合的に比較してみました。すると、出来たばかりの立憲民主党のツイッターアカウントが、総合的に見ても大きな影響力を持っていることがわかりました。

1、各党の公式アカウントのフォロワー数。

2、各党の公式アカウントのKloutスコア。

3、各党の党首の公式アカウントのフォロワー数。

4、各党の党首の公式アカウントのKloutスコア。

5、過去3週間のフォロワー増加数。

6、過去1か月のツイートのうち最大いいね数。 

(データは10月19日現在です、多少誤差があります。ラジオチャートで示すため、全てのデータは標準化処理をしています)

 

それでは各党のツイッター・アカウントの特徴です。

 

自民党|安定の影響力、しかし成長に乏しい 

f:id:HAPUO:20171020181059p:plain

公式アカウントのフォロワー数は2位でkloutスコアも高い。また党首である安倍首相のフォロワー数がダントツの一位。ただ、最近のフォロワー数は伸び悩んでいる。

 

最大いいね数のツイート

 

 

希望の党|党首頼り、しかし成長中

 

f:id:HAPUO:20171020181226p:plain

全体的に影響力は低い。ただし、党首で東京都知事の小池氏のフォロワー数が影響力を引っ張る。また出来たばかりの党ということもあり、フォロワー数は最小だが上昇中

 

最大いいね数のツイート

立憲民主党|最強の政党アカウント

f:id:HAPUO:20171020181315p:plain

盤石の影響力。話題になったように、最大のフォロワー数を持ち、それは未だ増加中だ。またkloutスコアも自民党並みに高く、獲得いいね数もダントツの1位。唯一の弱点は、党首・枝野氏のフォロワー数の少なさ。これはツイッター開始時期が遅かったことが影響している。

 

最大いいね数のツイート

共産党|影響力小。党首のツイートのみ大。

f:id:HAPUO:20171020181536p:plain

影響力は他党と比べ小さい。しかし、党首である志位氏はフォロワー数が少ないにもかかわらずKloutスコアが高い。ひとつひとつが影響力のあるツイートをしているということか。

 

最大いいね数のツイート

公明党|影響力小。いいね率が高い。

f:id:HAPUO:20171020181649p:plain

影響力は他党と比べ小さい。フォロワー数は他党と比べ少ないにもかかわらず、いいね数が多い。いいね押す割合が高いのかもしれない。いいね数の多いツイートが他党の批判であるのが公明党アカウント特徴。

最大いいね数のツイート

ちなみに次点はこのツイート

 

 

関連記事


立憲民主党のSNS運営力が際立つ

 

 このように比較してみると、各党のツイッター運営の特徴がわかります。 特に、立憲民主党は、アカウントが開設してまだ日が浅いのにこの影響力。ツイッター運営の上手さが際立っています。

 

 そのひとつは、立憲民主党の画像・動画の質の高さが関係しているかもしれません。ツイッターにアップされている写真は、どれも良質な報道写真のように、臨場感と選挙の高揚感を伝えています。おそらく、SNS全体の運営とともに、映像関連にも優秀かつ多くの人員が関わっていると想像されます。

 

 

youtu.be

 

 

 民進党の一部議員が希望の党へ合流すると表明し始めたのは9月末です。そこからたった1ヶ月。選挙戦略のメディア部門を統括し、優秀な映像スタッフをマネージメントしてきた方は相当に優秀な方ではないかと想像します。

 

 選挙が終わった際には、この突発的な選挙戦を急造部隊で、いかに果敢に戦ったかを書籍か何かで記録に残してほしいと思います。きっと次世代の選挙運動の教科書になるはずです。

 

 

 

民進党は地方議員を切り捨てるようです。

 

民進党には1586人の地方議員がいます。

民進党 - Wikipedia

 

事実上、希望の党に合流することを決めた前原議員はじめ民進党の執行部は、民進党地方議員1586人のことを、頭の片隅にでも考えていたのでしょうか。

【衆院解散】民進党、希望への「合流」満場一致で了承 事実上解党 - 産経ニュース

 

希望の党への合流は、安倍政権と対峙することを国民に示す点で、国政選挙の選挙対策としては戦術的に優れているかもしれません。

 

しかし日本には、国政選挙とは違う階層で、自分の生活している市町村・都道府県のために民進党の看板を背負って政治活動をしている地方議員がいます。

 

彼ら・彼女ら地方の民進党議員にとって、希望の党への合流は絶望でしかありません。実際、民進党の地方議員は今、大混乱していると連絡をもらいました。

 

東京から遠く離れた地方では、都民ファーストも小池百合子氏も希望の党も、ニュースの中の存在です。何の関係もありません。それが、民進党は今日から希望の党になりましたと言われても、地方の有権者に響くわけがありません。

 

きっと、多くの民進党地方議員は離党することでしょう。

繰り返します。希望の党への合流で、民進党は地方議員を見捨てたのです。